怒りっぽい人の8つのパターン

f:id:ritsukok07:20170227225009p:plain

さて、これまで「怒りっぽい人」には、8つのパターンがあることをご紹介してきました。

 

1.元々自分を嫌っていて、欠点やコンプレックスに触れられると大激怒する人

「地雷を踏む」の意味

 

2.ちょっとしたマナー違反が許せなくて、暴力や暴言を振るう人

すぐにカッとなる人

 

3.赤ちゃんや子どもがぐずると、カッとなって虐待してしまう人

乳幼児にマジギレする大人たち

 

4.レストランやお店など、店員さんにカッとなって言い掛かりをつける人

「モンスター・クレーマー」という病

 

5.芸能人のブログに一々かみついて、炎上させたがる人

「小林麻央さん闘病ブログ」に怒る人々

 

6.勝手に思いを寄せた異性に「自分を愛してくれない」とストーカー行為を働く人

女子大生アイドルストーカー刺傷事件

 

7.自分より優秀または無能な部下に対してパワハラモラハラする上司

部下にパワハラ、モラハラする上司

 

8.ちょっとしたことでパートナーにDVする夫、妻

妻を殴る夫、夫を殴る妻

 

 怒る対象はそれぞれ違いますが、いずれも自分の感情をコントロールできない、怒りっぽい人であることに違いはありません。

 

そして、怒りっぽい人はいずれも「私を怒らせた相手が悪い」「マナー違反をした相手が悪い」と、自分を正当化します。

 

が、同じ状況でも笑って済ませる人がいることを考えれば、問題は怒りっぽい人にあることは明らかです。

 

このように自分の感情をコントロールできない人々に、巷のアンガーマネジメントは無意味です。

 

なぜなら、「怒り」は、ほとんど脊髄反射的に起こっていることなので、理屈で治せるものではないからです。

 

これらの怒りっぽい人にいくら理屈でアンガーマネジメントを教えても、いざカッとなる場面に出くわしたら、もう瞬間的に怒っているはずです。

 

では、怒りっぽい性格は、どうすれば治るのでしょうか?

 

それは、自分の怒りっぽい性格の原因は「自分を愛せないこと」と「自分の親に対する抑圧した怒り」にあることを知り、それを「アンガー・バニッシュメント」で癒すことです。